とくじろう Tokuyiro
Musician, Videographer
Latin Kamp Okayama 2016
大阪で2010年から毎月第4火曜日に開催している関西初のラテンセッションのホストバンド4Gats(カトレ・ガッツ)と岡山でラテン音楽の普及に力を注ぐラテン研究会が合同で企画したラテンな合宿 in 岡山
2日間3会場でたっぷりどっぷりラテン漬けの2日間!!
1日目は各楽器のワークショップとセッション
2日目はダンサーとミュージシャン双方を対象としたダンスワークショップ
料金は2日通しで¥6000(宿泊費・交通費等は別途必要)
※ いずれかのみの参加の場合は下記料金
※※ セッション会場でもあるKAMPは岡山駅から徒歩5分の宿泊施設(ドミトリータイプ)。
¥3000/1人でセッション後そのまま宿泊も可能!
メンバーはこちらへ宿泊しますので、セッション後メンバーとゆっくり話がしたい方はこちらへの宿泊がオススメ。
翌日のワークショップ会場もすぐそばです。
なお、宿泊希望の方は定員がありますのでお早めにご連絡下さい。
・女性専用ドミトリーあり。
・シャワー、トイレ等は共同です。
・食事は付きませんので各自でお願いします。
・宿泊のキャンセルは5月31日までにご連絡下さいますようお願いします。
(2016/05/11追記)
セッション会場でもあるKAMPでの宿泊は5月10日をもちまして満員御礼となりました。
ご宿泊を希望の方は、会場より徒歩数分のやはり同じようなドミトリータイプのゲストハウス
「とりいくぐる」をおすすめします。こちらは各自ご予約をお願いいたします。
http://toriikuguru.com/
各会場地図
https://goo.gl/9Auzwo
宿泊先詳細はこちらから
KAMP:http://kamp.jp/rooms/
チェックイン:16:00~
宿泊予約・問合せ
とくじろう:Contact からご連絡下さい。
岡城祐子:https://www.facebook.com/hiroko.okashiro
ラテンセッション&4Gats
====== 日程 & 詳細 ======
6月4日(土)
・ワークショップ
時間:13:00~14:30 入門コース
15:00~16:30 初級コース
料金:¥3000/各コース
課題曲: 『Cocinando』 入門コース 楽譜はこちら
『Lagrimas Negras』 初心者コース
課題曲を用い、それぞれのレベルに応じた内容で進めて行き、ワークショップの最後には各々の目標への到達度合いを確認出来るようホストメンバーを交えて合奏をします。
(2016/05/11追記)
他地域から参加される方のために岡山の方が岡山駅から会場の福祉プラザまで送迎して下さることになりました!
他地域からワークショップ参加をご希望の方は送迎の段取りが御座いますのでご一報下さい。
= 場所 =
福祉プラザ冨原 http://goo.gl/C0nDlO
岡山県岡山市北区富原1149
電話:086-254-2009
https://goo.gl/maps/tsnmpgbgv3y
= = = = = = = = = = =
・セッション
時間:19:00~22:00(途中休憩あり)
料金:セッション参加者は¥1500(w /1Drink)
※ 演奏に参加する人以外はチャージ無料!!(要 飲食代)
ラテンセッション in 岡山!
毎月第4火曜日に大阪で開催しているラテンセッションをそのまま岡山で♬
ゆる~い雰囲気のセッションですので、お気軽にご参加下さい(^^)
セッション後はそのまま宴会タイムになだれ込みます!
音楽談議、楽器談議などなど思い思いに楽しんでください♬
(2016/05/11追記)
岡山のダンスチームのパフォーマンスが決定しました!
4Gats+岡山チームで伴奏を務めます♬
https://www.youtube.com/watch?v=u1FgWiAcEKE
= 場所 =
KAMP http://kamp.jp/
岡山県岡山市北区奉還町3丁目1−35
https://goo.gl/maps/MsbTQZsFmxy
= = = = = = = = = = =
6月5日(日)
・ダンスワークショップ for Dancer & Musician
時間:13:00~14:30
料金:¥2000
インストラクター:亀崎ヒロシ・KIKI
伴奏:4Gats
ワークショップ内容:
1)Clave
2)Son
3)Rumba
4)Salsa(Casino)
※ 時間があればChachachaも
「ミュージシャンはダンスのために、ダンサーは音楽と一緒に」をテーマにSalsaの母体であるキューバのSonやRumba、そして打楽器のみならず歌も含め全ての楽器のリズムの基礎であるClaveについて、
解説
↓
演奏
↓
実演(デモンストレーション)
↓
体験(全員)
という流れでリズムごとにレッスンをし、キューバの音楽を演奏し踊る時に双方が何を意識しあってるのかを体感して頂きます。
文字で書くと堅苦しいですが、解りやすく丁寧に、随時質問にも答えながら進めていきます。
また、サルサも踊りと演奏が密接な関係の音楽なので、ダンサーだけでなく楽器を演奏する方にも是非参加していただきたいと思います。
= 場所 =
奉還町りぶら
http://www.houkancho.com/info/ribura/sub3liburaProf.htm
岡山県岡山市北区奉還町2丁目
https://goo.gl/maps/beK2WBBysn72
= = = = = = = = = = = = = =
インストラクター プロフィール
KIICHAN (パフォーマンスネーム“KIKI”)
1997年に姉に誘われて入った、京都のサルサバンド「レピカ」でサルサと出会う。同時にダンスも習い始める。
1998年に初めてキューバを訪れ、本場の音楽と踊りに触れ魅了される。
後にバンド活動は辞めるがダンスは続け、NANA(現在東京で活躍中のボーカリストでサルサダンサー)とユニットを組んで、ショーなどで活躍。
2002年にTOMOKOと出会い、レッスンではアシスタント、ショーではパートナーとして活躍中。
2010年からKAMECHANともパートナーを組み、様々なイベントなどでパフォーマンスを発表している。また同年に、ストリートダンサーのMaru&Chieと4人でユニット“mez-clo(混合物の意)”を結成し、新たなジャンルとのコラボレーションも楽しんでいる。